お知らせNEWS

2025.03.07お知らせ

弊社社員たちとスキー場へ

皆様、こんにちは。

今回のお知らせは弊社社員、技能実習生たちから

スキーに行きたい!と要望があり

昨日の休日にスキーへ行ってきました。

特に技能実習生たちは母国、ベトナムやインドネシアでは

暖かい国ということもあって、雪が降るという文化がありません。

そして弊社社員たちも家族、子供たちを連れて、

スキーへ参加しました。

帰りは皆で戸河内インター近くの道の駅で食事もしました。

弊社では現場に出て作業するだけではなく、社員や技能実習生たちから要望があれば

いろんなイベントを開催して

家族や子供たちが喜んでもらえる環境作りにも配慮しております。

 

2025.02.03お知らせ

大規修繕工事、着工と完工のお知らせ

皆様、こんにちは。

早いもので今年も1か月が過ぎましたね。

今回のお知らせは、大規模商業施設修繕工事完工と

大規模マンション修繕工事の着工のお知らせになります。

まずはじめに大規模商業施設の完工になります。

7か月という長い期間ではありましたが

墜落事故や買い物に来られたお客様ともトラブルもなく

完工することができました。

これもまた弊社以外の職人様や現場に常駐された監督様の

ご協力あってのこです。

関係者の皆様ありがとうございました。

そして次のお知らせは、

休む間もなく大規模マンション修繕工事、着工のお知らせになります。

大規模マンションということもあり

高さもあり、目の前も大道りで歩行者もたくさんおられます。

毎日の安全対策を怠ることなく努めてまいります。

2025.01.06お知らせ

謹賀新年、新年のご挨拶

皆様、新年明けましておめでとうございます。

そして昨年は弊社をご贔屓頂き、誠にありがとうございます。

本日1月6日より、弊社は通常営業を開始しております。

今年は弊社から特別なお知らせができそうなので

乞うご期待ください。

また社員の休日の様子や施工事例など、順次投稿していこうと思います。

最後にはなりますが皆様、本年も変わらぬお付き合いを

どうぞよろしくお願いいたします。

 

2024.12.28お知らせ

年末年始休業のお知らせ

皆様、こんにちは。

弊社では、誠に勝手ながら下記、日程を年末年始休業と

させていただきます。

■年末年始休業期間

2024年12月29日~2025年1月5日まで

 

2025年1月6日より営業いたします。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう

よろしくお願いいたします。

今年も残すところあと僅かになりましたが、

弊社と携わっていただいたお客様、

1年間ありがとうございました。

そして、大きな事故なく1年を

終えることができ、弊社はこれを毎年

継続していこうと思います。

最後になりますが

今年1年ありがとうございました。

年末年始も体調管理には気を付けてお過ごしください。

『それでは皆さん、よいお年を!』

 

 

2024.12.06お知らせ

各現場、施工事例

皆様、こんにちは。

今回のお知らせは、各現場の施工事例になります。

まず初めに新築の先行足場になります。

次に2つ目のご紹介は大規模商業施設の施工状況です。

繁忙期ではありますが、無事故無災害で施工して

現場に出ている職人には感謝しかありません。

一気に寒くなり、あっという間に冬になりました。

そしてこれから年末年始にかけ

より一層忙しくなりますが、毎日の安全対策を怠ることなく

今年を終えたいと思います。

 

 

 

 

2024.10.21お知らせ

新入社員と研修生歓迎会。

皆様、こんにちは。

ようやく暑い夏が終わって涼しくなってきましたね。

さて今回のお知らせは、9月より新しく入社した社員と2年前帰省した研修生がまた日本に来てくれたので

先日、歓迎会を開催しました。

写真はその様子です。

新しく入社した社員は初めての営業担当ということもあり、お客様の対応の仕方、

現場での測量など営業部長直々に教わっております。

1人前になるのも時間の問題かもしれません。

そして2人目のご紹介は

研修生が2年ぶりに弊社に帰ってきてくれました。

2年前、研修生が故郷ベトナムに帰る日、少しだけ涙したことを

懐かしく、そして日本を第2の故郷と言ってもらえることを嬉しく思います。

弊社は年末年始にかけ繫忙期を迎えます。

今年も残り僅かですが、このまま気の緩みなく無事故無災害で努めてまいります。

 

2024.08.29お知らせ

安全対策、台風養生

皆様、こんにちは。

今回のお知らせは、この台風シーズンには欠かすことのできない、安全対策の1部をご紹介です。

台風10号の広島県接近に伴い、

昨日、大規模商業施設修繕工事の現場へ安全対策として台風養生へ行ってまいりました。

まず初めに、仮設足場には新築工事、修繕工事ともに足場から落下物がないよう、

足場を施工したのち、用途に合わせてメッシュシート、防炎シート、防音シートを張っていきます。

そして弊社は安心安全の足場は施工しますが

台風接近時、何も対策をしなければ足場が揺れたり、倒壊したりします。

そういった災害事故を防ぐため台風発生後、接近するとなれば

各現場、担当がお客様と連絡を取り台風養生、対策をしに現場へ向かいます。

この写真は、その施工事例です。

 

台風の暴風で建物上部に出ている足場は直接、内側から風を受けないよう

シートを風が受けないところまで絞っていきます。

災害対策だけではないですが、

弊社は、お客様が安心して安全な足場を施工していきます。

 

 

 

2024.08.03お知らせ

熱中症対策、第2弾

皆様、こんにちは。

連日の猛暑。この夏を乗り切るために

弊社の熱中症対策、第2弾のお知らせです。

まずはこちらをご覧ください。

 

 

熱中症対策、第2弾はペルチェベストの支給です。

ペルチェベストとは、空調服と併用し、電源を入れるとペルチェ素子が冷たくなり、

首の後ろや両脇などを体感マイナス15度まで冷やしていきます。

これにより猛暑でもより快適に作業し、作業効率も上がると思われます。

ですが、自分の体調は自分にしかわかりません。

弊社では各現場の職長等に、体調管理の確認、声掛け。こまめな水分補給。

休憩等するよう声をかけています。

37度前後の真夏日が続きますが、皆様も熱中症にはお気をつけください。

 

 

2024.07.23お知らせ

納涼会

皆様、こんにちは。

広島県もようやく梅雨が明けましたね。

暑い夏がやってきたということで、昨日の休日に

自由参加ではありますが、

弊社社員の家族、親族、友人などの参加を募って

納涼会BBQを開催いたしました。

まずは写真をご覧ください。

納涼会とは夏の暑さを避けるために涼しやすさや過ごしやすさなどを工夫して冷たい飲み物などを飲んで堪能する会という意味があります。

冷たいお酒やジュースを飲んでBBQをして

メインディッシュには広島名物、田楽汁を頂きました。

そして今回の納涼会ビックイベントは、

賞金付きボールすくい大会です。

大人、女性、子供たち3部門に分かれて壮絶な対決が繰り広げられました。

特に子供たちが盛り上がっていて、その必死な姿を見ると

小さい頃を少し思いだしました。

子供たちは夏休みに入ったこともあり、いい思い出になってもらえれば嬉しい限りです。

これでお知らせを終わりますが、

納涼会にご参加して頂いた弊社社員、家族、友人様

お集まり頂きありがとうございました。

そしてblogをご覧になられている皆様

暑い夏がやってきました。

体調管理や熱中症には十分、お気をつけ下さい。

 

 

2024.07.17お知らせ

座学研修

皆様、こんにちは

今回の紹介は弊社が定期的に取り組んでいる座学研修です。

足場職人には、他の業種の職人さんがやらない「あること」を

やる必要があります。

それは「自分たちで図面を引くこと」

お客様から頂いた建物の図面にあわせて、自分たちが仮設する足場の図面を引いていきます。

図面がある事で現場での作業効率が格段に上がり安全かつ速やかに作業できます。

弊社ではどんな若手でもこの図面の引き方を座学で学んでもらうので、若手職人の独り立ちが圧倒的に早いです。